屋上防水、屋上緑化、太陽光発電、環境にやさしい屋根のことならアーキヤマデ

施工事例

住友電気工業(株)伊丹製作所TTC太陽光発電設備工事

  • 種別 シート防水 / 太陽光
  • 下地 金属下地(折板/耐火デッキプレート/瓦棒屋根など)

「LCS工法」を改修する「LCS-R2工法」の採用事例。 太陽光設備の撤去・再設置を実施。

解説

本事例は、新築時にリベットルーフ「LCS工法」と「エネブリッドシステム」を用いて、防水施工と太陽光設備設置が行われた建物です。既設太陽光設備を撤去し、「LCS-R2工法」で防水改修を実施。その後、乾式鋼製基礎「連結ディスクADC」を使用し、太陽光設備の再設置を行った事例です。

備考

採用された「LCS- R2工法」は、既存防水層の上に絶縁シートを敷設後、IH断熱ディスクとチューブワッシャーを用いて、リベットルーフを施工します。断熱材を含む既存防水層を撤去せず、活かして防水施工を行うため低コストであり、廃材削減、工期短縮を実現します。

乾式鋼製基礎「連結ディスクADC」を用いて太陽光設備を設置しています。耐火デッキプレートに「連結ディスクADC」を設置する場合は、デッキプレート山部にアンカー固定する必要があるため、 設置位置が調整可能な「EBベースレール仕様」が採用されました。「EBベースレール仕様」は左右に可動するEBピースと、取り付け穴の加工調整で太陽光モジュール配置の自由度を高めます。

事例詳細

件名 住友電気工業(株)伊丹製作所TTC太陽光発電設備工事
構造 S造
施主 住友電気工業株式会社
施工 株式会社竹中工務店
電気工事 住友電設株式会社
建物の種類 オフィスビル
下地 金属下地(折板/耐火デッキプレート/瓦棒屋根など)
所在地 兵庫県 伊丹市
仕様・規模 LCS-R2工法
MIHD-SW15:1,500㎡
EBベースレール仕様:73kW
施工時期 2024.2~5
新築/改修 改修
断熱工法 非断熱工法
防水施工 フタバ興業株式会社
シート固定方法 アンカー固定

製品や施工に関することなど、お気軽にお問い合わせ下さい。

お客様からよくいただくご質問やお問い合わせは 「Q&A」 でもまとめています。

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • デジタルカタログ
  • CADデータ

ページトップへ